もうここをご覧の方はいないと思いますが2024/08/28

今日書かなければもうほんとに人生で書く機会はないと思ったので書きます。お久しぶりですこんばんわ

あ、先に言っておくと凪は元気ですし、相変わらず好きなものを好きなように描いています。
メインの活動場所はTwitterでたまにpixivにもあげてますが、pixivアカウントは以前と変えています。

以前の私を知っている方はご存知だと思いますが、当時の私の夢は10年後も誰かの本棚にある本を書くことでした。それがまた1つ叶いました。
今の作品を見た方から、エルリック兄弟の本を読んだよ、当時とてもinspireされたstigmaな本だったと、talented artistだと言ってもらえました。
言語も宗教も異なる文化圏の方に刺さるような、そんな普遍的なものが描けた自分を、私は誇りに思う

私はとても個人的で、それでいて普遍的なものが描きたかった
読み手を選ぶ、人の心をえぐる、誰かの人生に痕を残す作家で在りたかった
そう希いながら、毎日のように悪意にさらされ続け、明日死のうと泣きながら描いていた
私はずっと、自分を脆い人間だと思っていたけど、意外と強い人間だったね
少なくとも作家としては、私はすごくまっとうだったと今は思う

巧く言葉にできないけれど、この再会のおかげで今はとても、
穏やかで心地好くて、誰にも穢すことも壊すこともできない、安堵か自信に似た感覚を覚えている
多分これが『生まれて来てよかった』て感情なんだろう。そんな風に思える日が来るなんて、あの頃は想像もつかなかった
私は自分の感受性を守り切ったよ
そのことが、嬉しいの


参考までに。
以前と同じペンネーム(表記は平仮名)で、今は原神と言うゲームの二次創作を描いてます

荒川先生の最新の連載も発売日にちゃんと読んでます。ただ連載開始当初、私はSNS見てなかったので1年ぐらい知らなかった。
Cさんともよく荒川先生のファンタジーがもう一度読みたいって話してたから、それが叶ってほんとに嬉しい

Twitter画面はこのページのウィジェット(サイドバー)にも表示されてるはず。
5年くらいぱったり同人を離れ、もう二度と絵を描くことはないと思っていたのに、描いてしまったよね・・
普通に仕事があるのでイベントにはもう出ていませんが、Twitter上で漫画も描いてるし、公式でイラストコンテストが開催されるので、たまに本気度の高い一枚絵も描いてます

いや、あの、これ余談ですが、最近の方ってカラーのスキル半端ないね?
私は絵の上手さ=デッサンの上手さだと思ってたので、お絵描き再開した当初はこの潮流が受け入れられなかったのですが、最近は自分の技術不足を素直に受け入れてカラーの練習もしてたりしてなかったり
いやお前何年同人誌描いてたんだって話ですが。あああぁぁ

そんなわけで自分ではずいぶん漫画もカラーも上達したつもりだったのに、一瞬で見抜かれたと言う事は・・・え、いや、うーん???
因みになぜ私だとわかったの?と聞いたら、名前は一因としてドローイングスタイルだと。

原神はとても有名なソーシャルゲームなので、私なぞが説明するまでもないですが、私の好きなキャラは・・・まぁ私が好きになるようなキャラですよ、同じ趣味の方ならきっと好きです。
ゲーム自体はとても奥深く広大で考察の余地もてんこ盛りなので誰でも楽しめますし、私ができるんだから難しくはない(壊滅的なゲーム音痴)
ちょうど本日、1年に1度の大型アップデートがあったので、始めるなら今です(布教)
ここをご覧になっている方なら問答無用でフレンド申請通すのでお声かけてね

そしてこの空白の5年間、何をしていたかと言えば、あのですね。
自分でもびっくりなんですけどね。アクセサリー作家をしておりました、というか厳密には今もサイドワークでやっています
こちらはアト||リエ||凪という屋号でインスタやってます(休業中)
え、凪さん今、インスタって言いました?はいインスタです、ええ・・・
いつの間にかナノインフルエンサーと呼ばれる程度のフォロワーさんまでついちゃってびっくり。中の人私なのに大丈夫?

漫画描いてないとあまりに暇で、かといって好きな作品も絵を描く気力もなく、なんとなく始めたハンドメイドが見事にハマってしまい。
いっときは専業作家でもやっていけるんちゃう?ってくらいやってましたが、ヲタクの心性の方がまさった・・・こんな一文にもならないことに私は一体何を・・・

原神に飽きたらハンドメイド作家に戻ろうと思っているのですが、一向に飽きないのですよ・・・困った。
ちなみにね、リアクションとか自己肯定感って意味ならハンドメイドの方が全然やりがいはあります。だってほとんどの人がレビュー書いてくれるんだよ?同人誌じゃありえないよ。
そのうえ普通に食べていけるくらいにはなる。
それなのに・・・ああそれなのに・・・私ってヲタクだったっけ?

そのうちここに現況書こうと思いながら、ずっとほったらかしてしまいました
もう誰も見てはいないだろうけど、もしいたら、いてくれてありがとう。

人生で初めて救急車を呼ばれた🚑💨2019/03/21

※ なお乗車拒否したため乗ってはおりません。
(ちょっとだけ生々しい話というか綺麗じゃない話なので苦手な方はスルー推奨)

いやさー。ちょっと愚痴ってもいい?
みんな、気分悪くなったことないの?デート中に彼女が具合悪くなったらどうすんの?親戚の子を預かってて遊園地で気分悪いって言ったらどうすんの?今日そのとき私の周りにいた人間の少なくとも半分は医療従事者のはずなんだが?

出先で気分が悪くなって、ヤバイと思ってベンチで横になっていたんだけど、そばにいた女にいきなり両足首を取っ掴まれたと思ったら「この方が良いでしょ!?」ってグイッと引っ張られて仰向け直立不動の姿勢を取らされたわけ。それまで必死で耐えていたのに、その衝撃で私吐いちゃって。そしたら足首引っ張った女はトンズラしました

少し休んで回復したので帰ろうとしたら「救急車呼びますか?」と係の男に聞かれ、
「(自分で歩けてるし、こうやって受け答え出来るくらい意識もはっきりしているから)大丈夫です、自力で帰れますし病気でもないです。今日中に帰れなくなったら困るので結構です」って明瞭な日本語で断ったのに勝手に呼ばれた。隊員が来たときは既に周りは誰もおらず、救急車呼んだ男は到着前にトンズラ。

みんなトンズラしすぎでしょ。

隊員と話してから帰って下さいと強制され、そのせいで新幹線に乗り遅れて帰宅が一時間遅れた。こっちは一刻も早く帰って休みたいのに!今の今まで吐いてたのに自分で住所氏名電話生年月日その他諸々の個人情報と書類一式、乗車不必要の同意書みたいなのをこまっかい字で延々と読まされ書かされたせいで終わった頃にはまた吐きそう。

ときどき付き添ってくれた会場係の女性もいたんだけどさー…。気分悪くて吐き気がします、っつってんのに「えっ具合悪いってどんな感じですか?!どうなんですか?!」って質問攻めしてウロウロするだけ。吐いてから「あー、そういう感じですか」と

あぁ、こういう感じだよ最初から!!!吐き気がするっつったよね?吐き気って知らない?吐いたことない?ドゥーユースピークジャパニィィィーズ?ここはおそ松さんの世界かな?私いつのまにか赤塚区に来ちゃったかな?

戻してしまったとき、数分後には閉会でその場を人がドーッと通ることになっていたので、私は自分の吐いたものを始末しようとしたのね。「いえいえ、そんなことしなくていいですよ〜」って言いながら周りは誰も手伝わない。感染症の場合もあるので他人のそういうものに触れちゃいけないからそれはいいよ。でも3分後にはその場を人がドーッなのよ?感染症なら尚更急いで片付けないといけないんじゃないの?

それにこっちはいちおう花も恥じらう婦女子なわけ。ケガレを見られたくないわけ。一刻も早く片付けて、これ以上汚いものを他人に晒したくないわけ。でも誰も一向に手伝ってくれないの。だからまだ吐き気がする口を右手で押さえつつ左手で片付ける私。「いいよいいよ〜」と言いながら遠巻きに見る周囲。あんな惨めなことなかった。

元気になるにつれて段々腹が立って!足首掴んだ女も救急車呼んだ男もほんと最低!まあまあ親切心なんだから、とは言わないでね。親切心なら今にも吐きそうな人を仰向けにひっくり返さないし(吐物で窒息する)吐いたの見て逃げないでしょ。あれが親切心だってなら殺意との違いが分からない

救急車の男もただの保身よね。呼ばれたせいで私はかえって消耗し帰宅が遅れて苦しんだ。もし親切心ならもう少し見守るはずだし、仕事上の責任なら隊員の応対に立ち会うでしょ。俺の管轄で何か起こされちゃ困るっていう責任丸投げの保身だよ。私の都合も体調もあの男はどうでもいい。どう考えてもあの男より私の意識水準の方が高かった。
私は今日、保身と顕輝(目立ちたがり)の餌食にされただけ。それが本当に悔しい。


私は普段あんまり気が効かないけど、自分がこんなだから体調崩した人の介抱はけっこう得意なのです。実はポルトガルの飛行機で隣だった女性が、明らかに飛行機酔いして具合が悪そうだったのでお世話したのよ。

彼女はどうして欲しいかも言えない状態だったので、代わりに私がCAさんを呼んで必要なものを準備してもらい、エチケット袋を手に握らせ、安定飛行に入っていたのを確認してシートベルトを外し、ウエストポーチが苦しそうだったので外して見えるところに保管し、ヘッドホンが絡まっていたので取り去り、体が火照って汗かいてたのでブランケットをたたみ、冷たいおしぼりを首筋に当て、水が飲めるようになってから私が持っていた酔い止めを差し上げた。CAさんも心得た方で冷却パックをくれたからハンカチにくるんで脇の下に入れてあげた。あとで「パーフェクト」と本人から賞賛されました。ふふ。

私は医者じゃないから正しい処置は各自調べて頂くとして(酔い止めとかは体質によってはアウトだし、寒がってる場合もあるからこの対処が正解というわけじゃないよ)、ほんとに具合悪い時って何をどうしてほしいか言えないじゃん。言えなくても自分がしんどい時のことを思い出したらこれくらいのことは こ の 私 で も 出来るのに。アイツら具合悪くなったことないのかな?いっぺん吐き気と戦ってる時に足首引っ掴んで振り回した上でマーライオンにして一時間残業させてやりたい。

今思ったけどこれ海外じゃなくて良かったな…。ただでさえ返事ができないのに英語なんて考えてる余裕ないわ。しかもあっちは救急車有料だし。こわー!

そんな訳で、私と一緒に過ごす友人知人はいざという時の介抱は任せて。
たいてい私が真っ先に倒れるけどね!

ビッグデータすごいな2019/03/14

暇つぶしにやってみた性格診断がこれ。
この手のテストにしては割と合ってるすごい。


【性格免許証】

凪由須良さんの性格を端的に表現すると「芸術的な変人かつ鬼才」です。

虫で例えると「黒アゲハ」。

[特性] 三日坊主,徹夜は不可,根性なし,悲観的,何かに没頭


↓詳細はこちら。

https://seikaku.hanihoh.com/license/r/?k=v5c8935959f6cf


何が凄いって、ファッションとか感覚に関する質問は一切ないのに私の好きなものが「肌触りの良い服」とピシャッと言い当てているところ。なんでわかったの?公衆トイレも夏休み明けもカニの裏側も早起きも大嫌いですよ。いやあの人間関係はそんな大嫌いってほどじゃないけど…

無関係な質問からこれだけ当てられるってビックデータなんだろうか。私と趣味が似ている人はみんなカニの裏側嫌いなんだろうか?
いや待て。騙されちゃだめだな。金曜の夜が嫌いな人はいないし公衆トイレが大好きな人もいないわな。バーナム効果ってやつ?それに私、三日坊主じゃないしな。一度決めたことは三千日は続くもんな。ハイ、解散!

でもアゲハ蝶はありがとう!冷たい水をください、できたら愛してください!
アゲハ蝶…。ふふ…(嬉しそう)
私のウロ知識が正しければ日本では古来、黒い蝶は死者の国の案内人だったらしいよ。

つれづれづれ2019/02/28

旅行記の途中だけど私のくだらない近況を書いていいですかいいですね。

私がバイトで行ってるほうの職場に、最近若い女性が正社員で入ったのですよ。その女性、職種は違うけど専門性の高さや上司との(職務上の)距離感においては私と立場はよく似てる。

で、よく見たらその人は去年の秋ごろバイトで入った人だった。それが今年に入った頃には正社員になり、先週課長に昇進したと思ったら、シニアの先輩方を一掃するべく部署のシステム大改革を行った。おそらく先輩方は来年度には雇用されない。どうやら上司とは頻繁に飲みに行き、相当気に入られているらしい。地位も後ろ盾も得て彼女はもはや無敵。

私に彼女のような生き方はできないから羨ましいとはちょっと違うんですけど、でも同じ上司の下で働いていてあまりの落差に唖然とするわけです。私なんて今また就職活動してるのに。管理職なんて多分一生なれないのに。職場では今彼女の話題でもちきりで、「可愛い顔してあの子は結構やり手ね」と昭和の歌謡曲のようなささやき方をされている

それでため息つきながら「でもまぁ若いし可愛いし、世の中ってそういうものよねー」などと同僚に話したら、「あの人バッチリ化粧してるから若く見えるけど多分年齢は凪さんと同じ位で、小柄で華奢だから背格好なんかそっくりだし、最近〇〇部の〇〇さん(超金持ち)がよく顔見せに来るのは凪さん目当てなのよ」って。えー…

つまり私に足りないのは野心だけか。野心ね。ないわー…
私に他人を操作する意思さえあれば今頃彼女のような立場を手にしていたのかなって。
でもそれで本当に幸せになれるのかなって。
悩みは尽きないこの頃なのです。
現場からは以上です。

徒然2019/02/27

画像のアップロード制限が解ける0時まで、くだらない私の近況でも書きます。
職場のゴタゴタの全貌が少しずつ見えてきた。どうやら業績悪化のため業務縮小を行うにあたって、たまたま2つの部門にまたがって働いていた私に残りの一方で働いて欲しいと言うことらしい。

トップのその話が本当なら私はむしろ能力を買われてる事になるけれど、私よりもはるかに長くここで勤めている先輩たちはまだその話を知らされていない。私を言いくるめるための嘘なんじゃないかとの疑いは残したまま、きっちりと録音だけはした。残る一方はいわゆる出来高払いの仕事なので、収入が不安定になるから私は不本意。ただあんまり派手に抵抗すると不利な扱いにされるかもしれないから今はまだできない。転職先を探しつつ、ギリギリの交渉をしている。

業績悪化だろうがなんだろうが一方的に待遇を悪い方に変更するのは立派な労働契約法違反なので、しかるべき時が来たらしかるべき事はするつもり。前職のことがあったので私は不穏な空気を感じた時からすぐに録音と証拠の確保だけはするようになった。スマホにしておいたのも正解。職務中も何気なく出しておいて、スマホを手に持っていても不自然に思われない程度の布石は敷いてある。スマホ便利。盗聴器にもなるのね。

学校ではこういうことこそちゃんと教えておかないといけないよ!不自然なタイミングで呼び出されたら録音する。不審な仕事を命令されたらメールで確認して証拠を残す。くだらないビジネスマナーなんかよりずっと大切じゃないか。

みたいな話をしてたら「お前は意外と好戦的だね」と言われるのよね。
じゃあどうすればいいの?搾取されるままに相手に従って、仕事を失ってから途方にくれるの?世の中はこんなに理不尽なのに?

とムカムカしてたら、たった今booth通販してくださった方からメッセージが届いて、鋼の頃からファンですって!キャッ💕💕💕
(キャラがブレてます、凪さん)

あーもう帰国してまだ10日しか経ってないのに、もう国外逃亡したい!日本嫌い!

「謙虚で物腰が柔らかい」2018/09/28

「自信を測定する心理診断」結果がタイムラインに溢れていたのでやってみました。
【自信の総合スコア】52点(100点満点中)

超  平  凡  !!!
例によってこの振り切り具合。


自己否定が強めで萎縮していて臆病!!! 
我ながら泣けるのがこちら▼


恋愛で人を惹きつけるのは別世界の出来事。別世界!!!
…松野家の四男かな???来世来世!!!

思っていたよりかなり低めに出たので正直言って私はこのテスト信用してない(笑)
つまり私は、その程度には自分に自信がある。以上、解散。

厳密に言うと選択肢がかなり恣意的で測定すべき構成概念をきちんと測れていないと感じる。たぶん標準化されていない。占い程度の信頼性かと。でももしこのテストが正しいなら私は「謙虚で物腰が柔らかい」と言うことになるので、それならそれで(笑)
ハイハーイ、謙虚な凪さんが通りますよー。

謙虚かどうかはともかくとして、私はやっぱり同僚にはそこそこ好かれるな。相手と上下関係さえなければ。今日ウッカリ「海外旅行を計画するのがマイブーム」みたいに話したら、一緒に台湾行こうよ是非誘ってよって流れになってしまってワタワタした…
私はイッヌと共にマニアックなオタク旅がしたいので勘弁してくれ。

たぶん私は、社会人として謙虚で物腰が柔らかいフリを身に付けたのだと思うな。
だけどパワハラ上司や理不尽な組織に対しては、あるいはプライベートな時間や付き合いでは素の私で生きているから、テスト結果に誤差が生じたんだな。
でもバグが生じにくいことがテストの信頼性を決めるで、やっぱりアウト。はい解散!

直感と感覚2018/09/14

終わったあああああああーーー!!!!!!!
ここ半年ほど抱えていた案件からやっと解放されまして、いざ時間ができるとどうやって遊んでいいかわからない凪です。あ!スケブ!まずはスケブ送ってから!
とりあえず週末は地元のおいしい創作料理屋に予約入れた。まずは食いもんだ!

開放感から久しぶりにネットで二次創作を読み漁る日々を過ごしているのですが、不意に脳内でドバーッとネタが展開し慌ててプロットをしたため、興奮して眠れなくなり睡眠不足のまま翌日ふらふらと仕事に行くというのを久しぶりにやらかした・・・愉しかった!!!こういうの、もう一年以上なかった。私の中にまだ作家性は生きていた。

松なので実際に形にするかどうかは迷っているけど。なぜって絶対すでに誰かがどこかで書いてるから。メジャージャンルのメジャーカプ、おっかなーい。

私ね、漫画ってペン入れする頃にはもう完全にただの作業になってしまうんですよ。んで描いてるうちに何故か過去の嫌な記憶を思い出してどんどん気持ちがささくれる。だから何度も言うように私が一番楽しいのはネーム、せいぜい下描きあたりまで。この現象、私だけだと思ってたら他にも似たような人がいるとわかって安心しました。自分では条件反射か何かだと思ってたんだけど、なんか一種のストレス反応みたい。どっちにしろ脳のシステムエラー。

でダラダラとネット見てたら職業適性テストなるものがあったので、ほほう?私の職業適性教えてもらおうじゃないかと思いやってみた。質問項目がけっこうな数あるので、つまりそれだけテストの信頼性は高いはずなので結果を楽しみにしていたんだけど、

【 凪 由須良の適性 】

知ってるよ!!!何の専門が向いてるのか教えてくれるんじゃないのかよ!
アイザック・ニュートンとか言われても参考にならねえよ!

この、内向/外向、直感/感覚というのは典型的なユングのタイプ論ですね。伝統的ではあるけれどいささか古めかしい性格分類法ではある。内向に振り切っているのは知ってる。もう少し思考と感情が拮抗していると思ったけれど、わずかながら思考優位。

んで恥ずかしながら私このテスト結果を見て初めて直感と感覚の違いを知りました。この二つ、真逆の概念として扱われているけど何が違うのか正直よくわからなかった。
以下、転載。

【 周囲の世界からの情報を何を基準にして受け取るかを示す 】
直感 :
抽象的な理論や原理を好み、物事の全体像や変化の趨勢に注意を払う。インスピレーションや想像力、独創性を尊重し、暗示や比喩、関連性と可能性、推理や予測を好む。

感覚 : 
感覚でとらえられる具体的な情報を重視。見たり聞いたりできる五感の情報にたより細部に注意を払う。はっきりと思い描くこと、既に習得した技能を駆使することを好む。

ものすごく平たく言うと現実に見えている情報を重視するか、その背後の法則性を重視するかの違いかな。技術者か研究者か、形而下か形而上かの違い、かな。

残りの判断/知覚というのはどうやら計画の方略の違い。先に判断して予定通り進めたいか、常に変更の余地を残しておくか。HSPなら間違いなく判断タイプになるよね、そりゃあ。予測できない変化が怖いんだもの。私の原稿が計画的なのは私が判断タイプだからかな。

職業適性は参考にならないけど性格傾向を知る分にはそれほどいい加減なテストではないと思うので、参考までに貼っておきます  >> コチラ。
この週末中にお預かりしていたすべてのスケブを発送したい所存です。